お盆前のお墓掃除
コロナ禍で、帰省の自粛などいつもとは違う夏になっていますが、お盆前にはお墓のお掃除を済ませて、ご家族揃ってお墓参りをしたいものですね。
今日は、我が家のお墓掃除に行ってきました。うちの小さなお墓は昭和55年に亡父が建てたものです。ですので、できてからちょうど40年になります。
一昨年の暮れに、自分で洗浄しコーティングを施工しました。
コーティングの効果はにより、絞った濡れタオルで拭くだけで墓石はきれいになります。
この状態を維持して私の子供に引き継ぎたいと思っています。


愛媛県内のお墓の清掃はお任せください。
墓所全体を美しくするため、墓石はもとより灯籠・霊標・柵・舞台全体の施工を承ります。
また、文字・家紋のペイント補修、小規模の修繕、玉砂利の入替えも行います。
料金はサイズ・施工箇所・汚れの種類や度合いにより変動いたしますので、お気軽にお問合せください(見積は無料です)。
また大規模リフォームも提携石材店へお取次ぎいたします。
愛媛県全域を対応エリアとしておりますが、近県への対応も可能ですので事前にお問い合わせください。
また、文字・家紋のペイント補修、小規模の修繕、玉砂利の入替えも行います。
料金はサイズ・施工箇所・汚れの種類や度合いにより変動いたしますので、お気軽にお問合せください(見積は無料です)。
また大規模リフォームも提携石材店へお取次ぎいたします。
愛媛県全域を対応エリアとしておりますが、近県への対応も可能ですので事前にお問い合わせください。