~キレイにバトンタッチ~ 終活から考える「お墓」
春のお彼岸、お墓参りは済まされましたでしょうか?
また、お墓に気になる汚れはありませんでしたか?
近年、「終活」ということが定着してきました。
高齢化社会になり、体力・知力も十分な間にその後のことを決めておく必要性が認知されてきたといえます。
特に、親御さまが亡くなった経験から実感される方も多いようです。
将来年齢とともに上述の「体力・知力」が衰えたとき、そして最後を迎えるときのために、お子様などに知らせて
置きたい事項の代表的なものは預貯金・保険などの財産のことがあります。
そして、その財産のひとつに「お墓」もあります。
大切なお墓、一般的に建立にはかなりの費用がかかっています。
地球の遺産ともいえる石を切り出し、さらに厳選した部分を石材として墓石を作りますが、石材の耐久力は強く
百年単位で存在します。
大切なお墓、お子様等次世代へ引き継いでいくことになりますが、お手入れをしてキレイに引き継いでいただきたいと思います。


愛媛県内のお墓の清掃はお任せください。
墓所全体を美しくするため、墓石はもとより灯籠・霊標・柵・舞台全体の施工を承ります。
また、文字・家紋のペイント補修、小規模の修繕、玉砂利の入替えも行います。
料金はサイズ・施工箇所・汚れの種類や度合いにより変動いたしますので、お気軽にお問合せください(見積は無料です)。
また大規模リフォームも提携石材店へお取次ぎいたします。
愛媛県全域を対応エリアとしておりますが、近県への対応も可能ですので事前にお問い合わせください。
また、文字・家紋のペイント補修、小規模の修繕、玉砂利の入替えも行います。
料金はサイズ・施工箇所・汚れの種類や度合いにより変動いたしますので、お気軽にお問合せください(見積は無料です)。
また大規模リフォームも提携石材店へお取次ぎいたします。
愛媛県全域を対応エリアとしておりますが、近県への対応も可能ですので事前にお問い合わせください。